開催中止:第14回「ちいさなちいさな親子コンサート ~障害のある方々と共に~」
新型コロナウィルス感染拡大の心配より、コンサートは中止することになりました。楽しみにされていた皆様には、大変に申し訳なく思います。次回にお目にかかれるのを楽しみにしています。 (令和2年2月19日:追記) …
新型コロナウィルス感染拡大の心配より、コンサートは中止することになりました。楽しみにされていた皆様には、大変に申し訳なく思います。次回にお目にかかれるのを楽しみにしています。 (令和2年2月19日:追記) …
ロシアの音楽は、土着の民謡や教会音楽と、西洋音楽の技法が融合したことで大きく発展しました。 グリンカを祖に、チャイコフスキー、ラフマニノフ、ストラヴィンスキー、プロコフィエフなど優れた作曲家が誕生し、ロシア音楽を確立し広…
「あだちの隅々まで藝大の音楽を♪」をコンセプトに、千住を飛び出し、足立区の様々な地域で開催している東京藝術大学アウトリーチ・コンサート。今回、初めての会場となる保塚地域学習センターにて、木管楽器のオーボエ、クラリネット、…
文化の日に、邦楽と西洋音楽が藝大で出会います。今から遡ること約300年前。日本、そして西洋ではどのような音楽が演奏されていたのでしょう。日本では、八橋検校(※)が箏曲の古典を築き、西洋では、フランソワ・クープランがバロッ…
子どもといっしょに音楽活動をしましょう! でも、楽しくワクワクする時間のはずですが、なぜか思うようにいかないこともありますね. 音楽活動って、本当はむずかしいものなのでしょうか? いえ、そんなはずはあり…
今年、築80年を迎える「昭和の家」にて、建築当時の歌曲に耳を傾けます。 当時の丁寧な手仕事を今に伝える「昭和の家」。そして日本の叙情性を備え、日本語の美しさへのこだわりが随所に光るこの時期の歌曲。 両者とも”和洋折衷”の…
「あだちの隅々まで藝大の音楽を♪」をコンセンプトに、千住を飛び出し、足立区の様々な地域で開催している東京藝術大学アウトリーチ・コンサート。今回、初めての会場となる東和地域学習センターのレクリエーションホールにて、ヴァイオ…