メープル木管五重奏団 公演vol.1を開催します

7月13日(土)に竹の塚地域学習センターホールにて、メープル木管五重奏団による公演vol.1を開催します。

木管五重奏は、フルート、オーボエ、ホルン、ファゴット、クラリネットの5つの楽器による編成で、19世紀頃に確立されました。木管の柔らかく表情豊かな響きと、5種類の楽器から紡ぎ出される重厚なハーモニーが特徴です。今回の公演では、本学卒業生により木管五重奏の代表的な作品が披露されます。

公演情報

日時:2024年7月13日(土)
場所:足立区竹の塚地域学習センターホール
定員:300名(全席自由)

※事前申し込みが必要です[6月21日(金)締め切り]
※未就学児の入場はご遠慮ください
※申し込み多数の場合は抽選になります

 

主催:東京藝術大学アートリエゾンセンター
共催:足立区

お申し込み情報

1、ウェブ

下記の申し込みフォームに入力してください。
申し込みフォーム

申し込み期限:2024年06月21日(金) 正午12:00まで

2、往復ハガキ

往復ハガキに①住所、②氏名、③年齢、④電話番号、⑤入場希望者数(4名まで)、⑥「木管五重奏」を明記の上、郵送してください。
往復ハガキの書き方

申し込み期限:2024年06月21日(金) 必着 ※受付終了しました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

郵送先:
〒120-0034 東京都足立区千住1-25-1 東京藝術大学アートリエゾンセンター 「木管五重奏」係

※郵便事情により、到着に時間がかかる場合がございます。
時間に余裕を持ってお申し込みください。

メープル木管五重奏団 公演vol.1

F.プーランク ノヴェレッテ
A.ツェムリンスキー ユーモレスク
D.ミヨー ルネ王の暖炉
C.ニールセン 木管五重奏曲

出演者情報

  • 山本 英

    山本 英

    ヤマモト ハナ

    10歳よりフルートを始める。 日本管打楽器コンクール フルート部門 第1位をはじめ、他多数優勝・入賞。 現在は全国のオーケストラへの客演や、幅広い時代の無伴奏から室内楽までをレパートリーし、ソリストとしても活躍している。

    @Shindo Ayane

  • 沖 響子

    沖 響子

    オキ キョウコ

    東京藝術大学音楽学部卒業後、同大学院修士課程を修了。 第88回、第91回日本音楽コンクール・オーボエ部門第3位入賞。北九州国際音楽祭、東京春音楽祭、宮崎国際音楽祭等に参加。 現在パシフィックフィルハーモニア東京オーボエ奏者。

    @Shindo Ayane

  • 篠塚 友里江

    篠塚 友里江

    シノツカ ユリエ

    東京藝術大学音楽学部卒業。第26回日本木管コンクール入選。小澤征爾音楽塾、PMF2022修了生。ぱんだウインドオーケストラ、タクティカートオーケストラメンバー。劇団四季等のミュージカル演奏やTV番組の録音に多数参加。

  • 小田 光

    小田 光

    オダ ヒカル

    東京藝術大学音楽学部卒業。 小澤征爾音楽塾「子どものための音楽会」に参加。インターナショナルマスタークラスにてマティアス・ラッツのクラスを修了。 国内各地のプロオーケストラで客演出演し、フリーランスとして活動中。

  • 松原 秀人

    松原 秀人

    マツバラ ヒデト

    愛知県立明和高等学校音楽科を経て東京藝術大学卒業。第38回日本管打楽器コンクールホルン部門にて第3位。​第92回日本音楽コンクールホルン部門にて第3位。名古屋フィルとJ.パウエルのホルン協奏曲を共演。​

お問い合わせ

東京藝術大学アートリエゾンセンター
電話:050-5525-2744
FAX:03-5284-1575